2025年9月カトリック中原教会からのお知らせ

「聖書を読む会」

第二部門(教育支援)

毎週日曜日10:10〜10:40まで第2信徒会館図書室で「聖書を読む会」を行っております。どなたでもご参加頂けます。現在旧約聖書を朗読中ですが聖書をお持ちにならなくても教会にある聖書を借りることができます。皆さまのご参加をお待ちしております。

9/7(日)敬老の日のお祝い

教会役員

今年は、9/7(日)に75歳以上の信徒の皆様を対象に、「敬老の日のお祝い」を行います。75歳以上の信徒の皆様には、ミサ中に祝福、またご希望の方に塗油を主任司祭より行います。 

9/13(土)聖年の巡礼「山手教会」訪問

教会役員

9/13(土)に聖年の巡礼、山手教会へ訪問します。
※人数等の把握のため、別途、参加名簿を作成します。
※現地集合、現地解散ですが、9:54発 武蔵小杉駅 東急東横線急行(元町・中華街行) 一番後車両にのっていきます。
10:45 山手教会集合 神奈川県横浜市中区山手町44
11:00 ミサ(イソ神父様司式)
12:00 昼食(各自昼食をご持参下さい)
13:00 山手教会見学※昼食と見学が前後する可能性があります。
14:00 現地解散

9/21(日)ミサ後「掃除の日」

施設管理部

毎月第3日曜日のミサ後、お掃除当番に入っていない方を対象に聖堂や第一信徒会館のお掃除をします。ダルクの皆さまも一緒に参加します。

9/21(日)合同堅信式

教会役員

神奈川第一地区合同堅信式(2年に1回)が、梅村司教を招いて貝塚教会にて行われます。当教会からは1名を予定しております。
14:00~ 合同堅信式(於:貝塚教会)
※9/15(月・祝)13:00から貝塚教会でリハーサルがあります。

9/28(日)世界難民移住移動者の日・献金

教会役員

「世界難民移住移動者の日」は、各小教区とカトリック施設が、国籍を超えた神の国を求めて、真の信仰共同体を築き、全世界の人々と「ともに生きる」決意を新たにする日です。日本の教会でこの分野の活動を受け持つ日本カトリック難民移住移動者委員会は、日本と全世界にある協力グループとともに、活動の推進、連絡、協力、支援、情報の交流等を行っています。そのために祈りと献金がささげられます。おもな活動は次のとおりです。
滞日・在日外国人とともに
定住難民や新難民とともに
外国人船員や国際交通機関の乗務員とその家族とともに
海外日本人・海外移住者(海外旅行者も含む)とともに
海外日本人宣教者、外国人宣教者とともに
(出典:カトリック中央協議会HP)

ザビエル祭

第三部門(社会福祉)

11/24(月・祝)9:00~15:00 於:日本カトリック神学院
テーマ:「希望に満ちあふれて」(ロマ15・13)

物品寄付のお願い

第三部門(社会福祉)

【フードロス削減】
・ご家庭に備蓄している缶詰・カップラーメンなどの賞味期限を定期的に確認しましょう。賞味期限が近いけれど、ご家庭で消費する予定のないものは教会に持ってきてください。中原パトロールでも利用しますし、調理が必要などで野宿では利用できないものは、利用できる方に持ち帰っていただきたいと思います。
【寄付のお願い】
・使用済み切手の募集は誤りでした。訂正してお詫びします。書き損じハガキ・未使用のハガキ/切手を募集しています。
・ステラマリス(旧AOS)ではホテルアメニティの歯ブラシの募集は行っていません。耐久性のある製品の歯ブラシ、日本的なお土産品などを募集しています。